こんにちはあしゅまろです。
今回は映画を見たので感想を書いていきたいと思います。
まあ、ちゅんまろ君はほっといてどんな映画を見たかというとですね、、、。タイトルにも書きましたが
森林火災の消防士にスポットを当てた映画
なんです。
つい先日もオーストラリアの森林火災が話題になりましたが、正直
「大変そうだなあ」
とか
「コアラかわいそう」
くらいにしか思っていなかったんですね。
ですが、この映画をみると森林火災に立ち向かっていく人たちの凄さや勇敢さが分かり、日本ではあまり馴染みのない森林火災(調べてみたら日本でも年間1300件程度あるそうですが)について理解が深まることでしょう。
以下ネタバレしないようには書きますが、あまりこういう記事は書かないのでネタバレしちゃったらごめんね。テヘペロ
見たい項目をタップするんだよ!
オンリーザブレイブ
はい。
映画の名前すら伝えていませんでしたね。
オンリーザブレイブ
ですね。
映画は面白い面白くないで言えば、、、、
、、、、、
、、、、、、、
、、、、、、、
はいでました
星5つ!!
オンリーザブレイブは実は実話なんです。
笑ってもいいですよ。
アメリカにはホットショットと呼ばれる森林火災における精鋭部隊が110チームあり1チームあたり20人編成で組まれていて、その中の1チーム
「グラニットマウンテンホットショット」
というのが今回の主人公たちです。
見どころはもちろん災との戦いにありますが、一人一人の日常もしっかりと描いていて、実話という事も重なり感情移入がしやすい作品だなという印象でした。
炎との戦い
先ほども書きましたが見どころはやはり炎との戦いにあります。
炎との戦いは下の予告編を見れば分かるので見てください。
個人的にびっくりしたのは
炎を炎で消す、迎え火という技。
現場の勘と消防士の技術には驚かされました。
まとめ
劇中では炎から身を守るべく携帯用の防火シートで身をくるむ映像がありました。
みなさんも山火事や森林火災に出くわした時のためにも防火シートを携帯しているといいかもしれませんね。
、、、と言うのは冗談ですが、ちょっとした小火などにも使えるようなので一家に1枚どうでしょうか。
[ウレギッシュ] 防火シート スパッターシート 耐火 耐熱 防炎 溶接 火花 薪ストーブ 焚火台 キッチン 火事 火災 消火 避難 不燃シート ファイヤーブランケット (1m x 1m)
以上あしゅまろでした!