
こんにちはあしゅまろです。
イチゴ狩りに始まり、サクランボ、モモ、ブドウなどなど
フルーツ狩りってとてもわくわくしますよね(^^♪
老若男女多くの人たちが楽しめるのも魅力の一つですね。
そんなフルーツ狩りを100パーセント、、、いや、1000パーセント楽しむための持ち物を紹介していきましょう(^^♪
健康保険証
万が一を考え健康保険証は必ず持ちましょう(^^♪


着替え
ハウスの中でフルーツ狩りが出来ればいいですが、完全に屋外の場合は雨が降りびっしょりになることも、、、。
やはり「狩り」というだけあって夏のフルーツ狩りは結構ハードな物だったりもします。


それにフルーツの果汁がお気に入りの服に飛び散る可能性もあるので本気で楽しみたい人は汚れてもいい服装を選びましょう。
タオル
フルーツ狩りをしていると手がべたべたになりますよね。フェイスタオルなどを水で固く絞ってから持ち歩けばいちいち手を洗いに行かずに済みます(^^♪


虫よけ
蚊ってムカつきますよね。
もうそれ以上は言いません。
水
水筒などにいれてもいいですが、コンビニでいろはすでも買えばそれで十分です。
口直しで水があるとたくさん食べれる、、、気がする!!(笑)
動きやすい服装で!
特に気をつけたいのがくつです。
履きなれたくつやスニーカーで行きましょう。
日焼け止め対策も万全に!
先ほどの虫よけスプレーのリンクの商品はUVも90パーセント以上カットするので経済的にもお得(^^♪
情報収集は完璧?
農家によっては持ち込み禁止の物があったりするので事前の情報収集はしっかり済ませておきましょう。
ネットでは色々な情報が錯綜していることがあったり、事前に変更があったりもするので
直接、農家に確認をとるのが一番です。
まとめ
関東はモモ狩りの時期に突入しましたね。
あしゅまろも早速モモ狩りをしてきましたよ(^^♪
みなさんもこれからの時期モモやブドウなどを狩って狩って狩りまくってみてはいかがでしょうか(^^♪
以上あしゅまろでした。